株式会社オルツ(本社:東京都港区、代表取締役:米倉 千貴)は、2025年3月10日(月)~14日(金)の5日間にわたり開催される「言語処理学会第31回年次大会(NLP2025)」に、プラチナスポンサーとして協賛いたします。

自然言語処理技術は、人々のコミュニケーションや情報アクセスの可能性を大きく広げる重要な技術分野です。当社は、本大会への協賛を通じて、日本の自然言語処理研究の発展に貢献するとともに、研究者や開発者の方々との対話や交流を深めることで、より革新的な技術開発と価値創造を推進していきたいと考え、プラチナスポンサーとして協賛させていただくことにいたしました。引き続き、産学連携の取り組みを積極的に進め、自然言語処理技術の更なる進化と社会実装に向けて取り組んでまいります。
展示ブースでは、インストラクションデータに関する研究、知識編集に関する研究等を含め、当社についてご紹介いたします。当社の研究開発についてのご質問がある方や、採用情報などにご興味がある方など、当日はたくさんの方とお話しできたら幸いです。ご参加される方は、ぜひお気軽に当社ブースにお越しください。
【開催概要】
名称 :言語処理学会第31回年次大会(NLP2025)
開催日時 :2025年3月10日(月)~ 3月14日(金)
形式 :ハイブリッド開催(出島メッセ長崎 (長崎県)・オンライン)
会場 :出島メッセ長崎
所在地:〒850-0058 長崎県長崎市尾上町4-1
主催 :一般社団法人 言語処理学会
公式サイト:https://www.anlp.jp/nlp2025/
■株式会社オルツについて
2014年11月に設立された当社は、「P.A.I.」(パーソナル人工知能)、AIクローンをつくり出すことによって「人の非生産的労働からの解放を目指す」企業です。また、AIの対話エンジンの開発から生まれた音声認識テクノロジーを活用したCommunication Intelligence「AI GIJIROKU」を筆頭として、そのほか、PoC(Proof of Concept、概念実証)により様々なビジネス上の課題を切り口としてソリューション展開するプロダクト(「altBRAIN」、「CLONEdev」、「altTalk」など)を開発・提供しています。
https://alt.ai/
商号 :株式会社オルツ(東証グロース:260A)
代表者 :代表取締役社長 米倉 千貴
事業内容:デジタルクローン、P.A.I.の開発を最終目的とした要素技術の研究開発とそれらを応用した
製品群(Communication Intelligence「AI GIJIROKU」等)の展開、AIソリューションの提供
創業 :2014年11月
所在地 :東京都港区六本木七丁目15番7号
<オルツ・採用について>
オルツでは地域、人種、性別、年齢にかかわらず、それぞれの経験や価値観が合わさり、新たな可能性を生み出す場としてすべての従業員が成長し、活躍できる環境づくりに取り組んでいます。
R&D部門のAIエンジニアを各種募集しております(自然言語(NLP))、 音声認識、音声合成など)。
下記採用ページよりぜひお申し込みください。
https://hrmos.co/pages/alt/jobs?category=1772585331420393476
または、下記採用担当までお気軽にお問い合わせください。
株式会社オルツ 採用人事 宮川
e-mail:recruit@alt.ai