ホーム
デジタルクローンP.A.I.とは
ソリューション
Clone Modelling Engine
Nulltidude
AI通訳
AI Solutions
AI GIJIROKU
NeoRMR
AI Projects
ニュース
会社情報
イベント情報
メディア情報
採用情報
お問い合わせ
EN
ホーム
デジタルクローンP.A.I.とは
ソリューション
Clone Modelling Engine
Nulltidude
AI通訳
AI Solutions
AI GIJIROKU
NeoRMR
AI Projects
ニュース
会社情報
イベント情報
メディア情報
採用情報
お問い合わせ
EN
Corporate Information
会社概要
Corporate Information
社名
株式会社オルツ
所在地
Head Office:
〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル (SENQ六本木9F)
Google Map
電話
03-6380-7076
設立
2014年11月
資本金
2,723,185,000円(2021年1月29日現在)
※資本剰余金含む
役員
代表取締役:米倉 千貴
副社長:米倉 豪志
取締役・CFO:中野 誠二
取締役:高原 瑞紀
取締役:田中 正人
取締役:藤田 豪
監査役:福島 泰三
株主
米倉千貴、ジャフコグループ株式会社、SBIインベストメント株式会社、East Ventures 株式会社、INTAGE Open Innovation投資事業有限責任組合、SMBCベンチャーキャピタル株式会社、野村ホールディングス株式会社、TIS株式会社、三菱UFJキャピタル株式会社、株式会社OKBキャピタル、REGAIN GROUP株式会社、株式会社JR西日本イノベーションズ、関西イノベーションネットワーク投資事業有限責任組合、カツリョク有限責任事業組合、TNPスレッズオブライト投資事業有限責任事業組合、株式会社プロトベンチャーズ、株式会社ロゼッタ、株式会社大広、SuMi TRUSTイノベーション投資事業有限責任組合、株式会社ビデオリサーチ、凸版印刷株式会社
選出
EY Innovative Startup 2017
ACL 2017
COLING2018
J-Startup
ILS TOP100 Startups
沿革
History
2014年11月
創業
2015年4月
人工知能学会元会長 松原仁教授 技術顧問就任
2015年5月
East Venturesを引受先とする第三者割当増資を実施
2015年6月
横浜国立大学大学院 森研究室・渋木英潔研究員が共同研究者として参画
2015年7月
横浜国立大学大学院 森研究室との共同研究開始
2015年8月
電気通信大学大学院 栗原聡教授が技術顧問として参画(現在は慶応大学教授)
2015年12月
Thuyloi University Tung Nguyen博士との共同研究開始
2016年1月
国立情報学研究所 市瀬龍太郎准教授との共同研究開始
2016年2月
株式会社ジャフコによる約5億円の増資
2016年3月
ニューヨーク大学 関根聡准教授が技術顧問として参画
2016年6月
SMBCベンチャーキャピタル、三菱UFJキャピタルによる約1億円の増資
人工知能先端研究センターとの連携協定を実施
ベトナム国家大学のPhuong LE-HONG博士との共同研究開始
2016年8月
ベトナム国家大学のNguyen Thi Minh Huyen博士と共同研究開始
2016年9月
東京工業大学笹野遼平助教(当時/現職は名古屋大学准教授)が技術顧問に就任
2016年10月
国立情報学研究所の山岸順一准教授との共同研究を開始
2016年11月
VLSP2016固有表現認識コンテスト優勝
2017年2月
「EY Innovative Startup 2017」AI分野にて表彰
2017年3月
ベトナム ハノイに現地法人を設立
2017年4月
TOKYO働き方改革宣言企業に認定
2017年6月
リバプール大学 ダヌシカ・ボレガラ准教授(当時/現職は教授)が技術顧問に就任
2017年7月
音声データのみによる音声合成に成功
ACL 2017(Association of Computational Linguistics)にて拡張固有表現認識の研究論文を発表
2017年10月
シリーズBラウンドにて5.9億円の資金調達
2017年11月
西村祥一氏がCTOに就任
ダヌシカ・ボレガラ氏がCSO(最高科学責任者)に 就任
2018年3月
代表米倉が金沢産業育成委員に選出
野村ホールディングス株式会社CVCファンドを引受先とする第三者割当増資を実施
2018年4月
VLSP2018固有表現認識コンテスト優勝
2018年6月
経済産業省「J-Startup企業」に選出
2018年7月
オルツ・エメストークン発行開始
オルツ・ベトナムテックラボ新拠点へ移転
2018年8月
パーソナル対話エンジンに関する特許取得
計算言語学国際学会COLING2018にて拡張固有表現認識の研究成果を発表
2018年10月
東京大学大学院 橋田 浩一教授が顧問として参画
2019年1月
REGAIN GROUP株式会社と資本業務提携
2019年3月
シリーズCラウンドでSBIインベストメント、REGAIN GROUP、TISより資金調達
2019年4月
株式会社オルツテクノロジーズを100%子会社として設立
2019年5月
東京大学 西田 友是名誉教授が 顧問として参画
生島 高裕氏が顧問として参画