米倉千貴、イーストベンチャーズ2号投資事業有限責任組合、ジャフコSV4共有投資事業有限責任組合、ジャフコ グループ株式会社、SMBCベンチャーキャピタル2号投資事業有限責任組合、三菱UFJキャピタル5号投資事業有限責任組合、INTAGE Open Innovation 投資事業有限責任組合、SMBCベンチャーキャピタル3号投資事業有限責任組合、株式会社OKBキャピタル、野村インキュベーション投資事業有限責任組合、SBI AI&Blockchain 投資事業有限責任組合、REGAIN GROUP株式会社、TIS株式会社、株式会社JR西日本イノベーションズ、関西イノベーションネットワーク投資事業有限責任組合、カツリョク有限責任事業組合、TNPスレッズオブライト投資事業有限責任事業組合、株式会社プロトベンチャーズ、株式会社メタリアル、株式会社大広、SuMi TRUSTイノベーションン投資事業有限責任組合、株式会社ビデオリサーチ、凸版印刷株式会社、SBI Ventures Two株式会社、TSVF1投資事業有限責任組合、SMBCベンチャーキャピタル6号投資事業有限責任組合、Spiral Capital Japan Fund 2号投資事業有限責任組合、SMBC日興証券株式会社、Dawn Capital1号投資事業有限責任組合、みずほリース株式会社、DIMENSION2号投資事業有限責任組合、エムスリー株式会社、Industrial Technology Investment Corporation、Vertex Growth Fund II Pte. Ltd.、HT Asia Technology Fund LP
選出
EY Innovative Startup 2017
ACL 2017
COLING2018
J-Startup
ILS TOP100 Startups
沿革
History
2014年11月
創業
2015年4月
人工知能学会元会長 松原仁教授 技術顧問就任
2015年5月
East Venturesを引受先とする第三者割当増資を実施
2015年6月
横浜国立大学大学院 森研究室・渋木英潔研究員が共同研究者として参画
2015年7月
横浜国立大学大学院 森研究室との共同研究開始
2015年8月
電気通信大学大学院 栗原聡教授が技術顧問として参画(現在は慶応大学教授)
2015年12月
Thuyloi University Tung Nguyen博士との共同研究開始
2016年1月
国立情報学研究所 市瀬龍太郎准教授との共同研究開始
2016年2月
株式会社ジャフコによる約5億円の増資
2016年3月
ニューヨーク大学 関根聡准教授が技術顧問として参画
2016年6月
SMBCベンチャーキャピタル、三菱UFJキャピタルによる約1億円の増資
人工知能先端研究センターとの連携協定を実施
ベトナム国家大学のPhuong LE-HONG博士との共同研究開始
2016年8月
ベトナム国家大学のNguyen Thi Minh Huyen博士と共同研究開始
2016年9月
東京工業大学笹野遼平助教(当時/現職は名古屋大学准教授)が技術顧問に就任
2016年10月
国立情報学研究所の山岸順一准教授との共同研究を開始
2016年11月
VLSP2016固有表現認識コンテスト優勝
2017年2月
「EY Innovative Startup 2017」AI分野にて表彰
2017年3月
ベトナム ハノイに現地法人を設立
2017年4月
TOKYO働き方改革宣言企業に認定
2017年6月
リバプール大学 ダヌシカ・ボレガラ准教授(当時/現職は教授)が技術顧問に就任
2017年7月
音声データのみによる音声合成に成功
ACL 2017(Association of Computational Linguistics)にて拡張固有表現認識の研究論文を発表